医学博士Dr.ショウキの邵氏温灸器
医学博士Dr.ショウキの邵氏温灸器

![]() |
![]() 古来より人々の健康を支え続けてきたお灸には「もぐさ」が欠かせません。 もぐさは、良く育ったよもぎの夏葉から作られます。 よもぎは春の摘み草として、草餅によく用いられ「餅草(モチクサ)」と呼ばれます。 また、薬草として幅広い効力を持つため「医草(イクサ)」ともいわれてます。 もぐさにはよもぎの葉の裏にある毛茸(もうじ)と腺毛が使われます。 もぐさには精油のチネオールが含まれます。燃焼時のもぐさ独特の香りはチネオールの香りです。 |

名称 | 邵氏温灸器用温灸剤 |
医療用具 | 承認番号:21400BZY00398000 |
内容量 | 60+4個入 |
効果効能 | 血行の促進 筋肉のコリや疲れに 神経痛や筋肉痛の緩和に 疲労回復に 胃腸の働きを活発に |
商品紹介 | 1人ででき、イヤな匂いなく、あつくない、痕がつかない温灸器です。 |
販売元 | 株式会社 徳潤 |
文 責 | 漢方の葵堂薬局 TEL:072-286-8655 |
備 考 | |
区 分 | 中国・医療用具 |
注意事項 | 使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用 すること。 |
問合せ | 漢方の葵堂薬局 TEL:072-286-8655 mail:rakuten@aoidou.com |