【第2類医薬品】1086麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ)エキス顆粒「クラシエ」90包


【第2類医薬品】1086麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ)エキス顆粒「クラシエ」90包

通常価格 : 7,260円(税込)





悪感、微熱、低血圧や頭痛、めまい、四肢に疼痛や冷感がある方や、感冒、気管支炎、咳嗽(せき)に対し優れた効果があります。 麻黄附子細辛湯(ヨミ:まおうぶしさいしんとう)


このような方にお勧めです

●高齢の風邪
●寒くて困る方
●アレルギー性鼻炎で透明の鼻水が出る方
●小青竜湯が効かなくなった方
●寒くなるとしもやけが出る方
●冷えによってと四肢の痛みが出る方

特徴

体の中を温め体表部を温めます

『傷寒論[ショウカンロン]』の小陰病篇に記載されている薬方で、特に疲労感があり、悪感の強い感冒に用いられてきました。また、浅田宗伯の『勿誤方凾口訣[フツゴホウカンクケツ]』には痰の多い咳嗽(せき)、感冒が長びいて疲れている者に効果があると記載されています。 悪感、微熱、低血圧で頭痛、めまい、四肢の疼痛や冷感、感冒、気管支炎、咳嗽(せき)に優れた効果があります。

処方構成

[ 麻黄 細辛 附子末 ]
疲労感の強い人や、高齢者の寒さを訴える風邪や、透明の鼻水の症状を持つ方に使用します。麻黄・附子で体を温め風邪の外邪を取り除きます。

効果効能

体力虚弱で、手足に冷えがあり、ときに悪寒があるものの次の諸症:感冒、アレルギー性鼻炎、気管支炎、気管支ぜんそく、神経痛



こちらの商品をご購入される方へ


商 品 詳 細
商 品 名 漢方麻黄附子細辛湯顆粒
名 称 漢方製剤  麻黄附子細辛湯顆粒
       (マオフシサイシントウ)
効 能 悪寒、微熱、低血圧で頭痛、めまいあり、四肢に疼痛、冷感あるもの。感冒、気管支炎、咳嗽
内 容 量 90包
用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に服用。
成人(15才以上)・・・1回1〜2包
15才未満・・・服用しないこと
※ この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
成 分 成人1日の服用量6包(1包0.75g)中
サンワロンM水製エキス・・・1.5g
〔マオウ6.0g、サイシン4.5gより抽出。〕
ブシ末・・・1.5g
添加物として、トウモロコシデンプン、乳糖、ステアリン酸Caを含有する。
商品区分 第2類医薬品
製 造 元 クラシエ薬品株式会社
販 売 元 漢方の葵堂薬局:072-286-8655
特 徴
使用上の注意 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
2.服用に際しては、説明文書をよく読んでください。
3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
4.小児の手の届かない所に保管してください。
5.使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
備 考