【第2類医薬品】1068芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)エキス顆粒「クラシエ」90包

芍薬と甘草の組合せでこむら返りや腹痛、腰痛など、様々な痛みを緩和します。また、月経困難症やホルモン異常症にも使用され、多方面にわたります。 芍薬甘草湯(ヨミ:しゃくやくかんぞうとう)
このような方にお勧めです
-
●筋肉がけいれんし、急に強い痛みが出た方
●運動中や就寝中に足がつる方
●たまにしか運動しない方
特徴
補血することで筋肉の緊張を解きます
「芍薬甘草湯」は中国の漢方の原典である「傷寒論」に収載され、別名「去杖湯」ともいわれていますが、その名の通り、筋肉や四肢のけいれん、疼痛に用いられている薬方です。 「芍薬甘草湯エキス顆粒」は、急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛に効果があります。
処方構成
[
芍薬 甘草
]
急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛に使用します。芍薬は補血効果があり、肝血を補うことによって、筋膜や腱に滋養とうるおいを与えることによって痙攣をしずめます。
効果効能
体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症:こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛

商 品 詳 細 | |
---|---|
商 品 名 | 芍薬甘草湯エキス顆粒 |
名 称 | 漢方製剤 芍薬甘草湯エキス顆粒 (シャクヤクカンゾウトウ) |
効 能 | 体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症:こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛 |
内 容 量 | 90包 |
用法・用量 |
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回1包 15才未満7才以上・・・1回2/3包 7才未満4才以上・・・1回1/2包 4才未満2才以上・・・1回1/3包 2才未満・・・1回1/4包 ※ この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。 |
成 分 |
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中 芍薬甘草湯エキス粉末・・・1,450mg 〔シャクヤク・カンゾウ各3.0gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。 |
商品区分 | 第2類医薬品 |
製 造 元 | クラシエ薬品株式会社 |
販 売 元 | 漢方の葵堂薬局:072-286-8655 |
特 徴 | |
使用上の注意 |
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用に際しては、説明文書をよく読んでください。 3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 4.小児の手の届かない所に保管してください。 5.使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 |
備 考 |
![]() |