【第2類医薬品】1065逍遙散(ショウヨウサン)料エキス顆粒「クラシエ」90包

血液循環をよくしてホルモンのバランスを整える漢方薬です。生理前になるとホルモンのアンバランスによって生じるイライラや不安感、気分の高揚といった女性特有の月経前緊張症にも用いられる処方でもあり、女性の保健薬としてもおすすめです。 (ヨミ:しょうようさん)
このような方にお勧めです
-
●疲れやすくイライラする方に
●生理前に胸が張ってイライラする方に
●気分が不安定になりやすい方に
特徴
疲れやすい方の冷え症や、月経不順などに効果があります
中国の薬方書「和剤局方」に収載されている薬方です。更年期障害による神経症状(イライラ、精神不安など)と月経不順や月経困難、血の道症などに婦人薬としてよく用いられています。また、憂うつ感、イライラ、怒りっぱいなどの症状も緩解します。
処方構成
[
当帰 芍薬 白朮 茯苓 柴胡 甘草 薄荷 生姜
]
柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。当帰は造血をはかる働きを持っています。芍薬とともに血液の働きを増します。茯苓・白朮で冷えやむくみなどの原因となる体内の余分な水分を尿として流すことによりむくみを改善します。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。薄荷によって自律神経を安定させます。
効果効能
体力中等度以下で、肩がこり、疲れやすく精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症、神経症 ※「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。

商 品 詳 細 | |
---|---|
商 品 名 | 漢方逍遙散料エキス顆粒 |
名 称 | 漢方製剤 漢方逍遙散料エキス顆粒 (ショウヨウサン) |
効 能 |
体力中等度以下で、肩がこり、疲れやすく精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症、神経症 (注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。 |
内 容 量 | 90包 |
用法・用量 |
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回1包 15才未満7才以上・・・1回2/3包 7才未満4才以上・・・1回1/2包 4才未満2才以上・・・1回1/3包 2才未満・・・1回1/4包 ※ この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。 |
成 分 |
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中 逍遥散料エキス粉末・・・2,200mg 〔トウキ・シャクヤク・サイコ・ビャクジュツ・ブクリョウ各1.5g、カンゾウ0.75g、ショウキョウ・ハッカ各0.5gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ステアリン酸Mgを含有する。 |
商品区分 | 第2類医薬品 |
製 造 元 | クラシエ薬品株式会社 |
販 売 元 | 漢方の葵堂薬局:072-286-8655 |
特 徴 | |
使用上の注意 |
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用に際しては、説明文書をよく読んでください。 3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 4.小児の手の届かない所に保管してください。 5.使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 |
備 考 |
![]() |