【第2類医薬品】1040五虎湯(ゴコトウ)エキス顆粒「クラシエ」90包


【第2類医薬品】1040五虎湯(ゴコトウ)エキス顆粒「クラシエ」90包

通常価格 : 7,810円(税込)





肺や気管の炎症が起きると肺に熱を生じます。この熱が肺の気をふさぐと、のどが渇き、むせるような激しい咳や黄色い痰が出ます。このような症状に対し、肺をふさぐ熱を発散させ、肺の気を降ろすことで症状を緩和します。 咳の症状の他に、痔の改善にも応用されることがあります。 (ヨミ:ごことう)


このような方にお勧めです

●風邪で激しい咳が出る時に
●布団に入ると咳込んで眠れない時に
●のどが渇き、黄色で粘度が高い痰のからむ時に
●運転する方や受験生等眠気が出ない薬をお探しの方に

特徴

肺の熱を冷まし肺の気の流れを改善します

中国の漢方書「万病回春」を出典とする処方で、咳や気管支喘息に用いられ、顔を真っ赤にして汗ばみ、激しく咳込むような咳、気管支喘息に効果があります。

処方構成

[ 麻黄 杏仁 甘草 石膏 桑白皮 ]
肺に熱がこもると、肺に体内の水分が集まりその水分を追い出そうとして咳が出ます。 石膏が肺の熱を冷まし、麻黄・杏仁が肺や気管支に集まっている水分を取り除くことにより咳を鎮めます。

効果効能

体力中等度以上で、せきが強くでるものの次の諸症:せき、気管支ぜんそく、気管支炎、小児ぜんそく、感冒、痔の痛み



こちらの商品をご購入される方へ


商 品 詳 細
商 品 名 漢方五虎湯エキス顆粒
名 称 漢方製剤  五虎湯エキス顆粒
       (ゴコトウ)
効 能 体力中等度以上で、せきが強くでるものの次の諸症:せき、気管支ぜんそく、気管支炎、小児ぜんそく、感冒、痔の痛み
内 容 量 90包
用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
成人(15才以上)・・・1回1包
15才未満7才以上・・・1回2/3包
7才未満4才以上・・・1回1/2包
4才未満2才以上・・・1回1/3包
2才未満・・・1回1/4包
※ この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
成 分 成人1日の服用量3包(1包2.0g)中
五虎湯エキス粉末M・・・2,100mg
〔マオウ・キョウニン各4.0g、カンゾウ2.0g、セッコウ10.0g、ソウハクヒ3.0gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。
商品区分 第2類医薬品
製 造 元 クラシエ薬品株式会社
販 売 元 漢方の葵堂薬局:072-286-8655
特 徴
使用上の注意 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
2.服用に際しては、説明文書をよく読んでください。
3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
4.小児の手の届かない所に保管してください。
5.使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
備 考