【第2類医薬品】1007苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)エキス顆粒「クラシエ」90包

消化器に停滞した水分の代謝が低下すると、余分な水分が肺の方へ集まり、鼻水や回転性のめまい、動悸、頭痛などの症状が現れることがあります。この水分代謝を良くし、ノイローゼ、めまい、動悸、息切れ、頭痛、鼻づまりなどの症状を改善します。 (ヨミ:りょうけいじゅつかんとう)
このような方にお勧めです
-
●夜はいつまでも起きているが朝なかなか起きられない方に
●体に元気が足りない方に
●朝礼などでずっと立っている時に倒れてしまいやすい起立性低血圧の方に
特徴
動悸、めまい、ふらつきのある方に
日頃からから体が弱くて低血圧や冷え症などがある方の水滞症状の改善に使用されます。胃内停水で過剰な水分があったり、尿量が少なく体液の調節がうまくいかないため起こる体内の水分の偏在や代謝異常の症状を水毒といい、この水毒が神経質や頭痛、ふらつき、めまい、息切れ、動悸などをおこす大きな原因の一つと考えられています
処方構成
[
茯苓 桂皮 白朮 甘草
]
消化器に停滞した体内の水分が代謝が悪いと、水分が肺の方に集まり、それが鼻水や回転性のめまい・動悸・頭痛等の症状となって現れてきます。
茯苓・白朮・甘草で消化器に停滞している水分を尿として流し、桂枝で鼻水やめまい・動悸・頭痛等の症状を緩和します。
効果効能
体力中等度以下で、めまい、ふらつきがあり、ときにのぼせや動悸があるものの次の諸症: 立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏

商 品 詳 細 | |
---|---|
商 品 名 | 漢方苓桂朮甘湯エキス顆粒S |
名 称 | 漢方製剤 苓桂朮甘湯エキス顆粒S (リュウケイジュツカントウ) |
効 能 | めまい、ふらつきがあり、または動悸があり尿量が減少するものの次の諸症:動悸、息切れ、めまい、頭痛、神経質、ノイローゼ |
内 容 量 | 90包 |
用法・用量 |
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回1包 15才未満7才以上・・・1回2/3包 7才未満4才以上・・・1回1/2包 4才未満2才以上・・・1回1/3包 2才未満・・・1回1/4包 ※ この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。 |
成 分 |
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中 苓桂朮甘湯エキス(3/4量)・・・1,200mg 〔ブクリョウ4.5g、ケイヒ3.0g、ビャクジュツ2.25g、カンゾウ1.5gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。 |
商品区分 | 第2類医薬品 |
製 造 元 | クラシエ薬品株式会社 |
販 売 元 | 漢方の葵堂薬局:072-286-8655 |
特 徴 | |
使用上の注意 |
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用に際しては、説明文書をよく読んでください。 3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 4.小児の手の届かない所に保管してください。 5.使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 |
備 考 |